
さて、今月は 赤字−\17,874円 となったのですが、
少し分析を行いたいと思います。
ざっくりとは原因はわかっています。
それは、
@残業の減少で残業代が減ったこと!!
A所得が減っているのに厚生年金保険料が大幅アップしたこと!
この二つが大きな原因です
ではどれくらい減って増えてしまったのか。。
@残業代金についてですが、2013年度は平均60時間していたのが2014年はおよそ30時間に減少(ざっくりですが約6万円減少)
A厚生年金保険料をはじめ、税・保険がおよそ13,000円増えています。
残業60時間の生活に慣れてしまったため、非常に苦しいです!
残業については、今後減らせといわれているため、月20時間以内になる可能性もあり。。
さらに今年の6月には住民税のアップが見込まれますので、所得は減るのに負担が増えるという現象が発生してしまうことになりそうです。
これは厳しいです


6万円まるまるカバーする必要はないとは思うのですが、赤字にならないラインであるあと2万円をどうにかしなければなりません。
2万円出費を減らす、もしくは2万円出費を増やす、それとも
1万円出費を減らす、1万円所得を増やすということを同時に行わなければいけないような気がしてきました!!
想像以上にまずいですね

