

今日、朝の電車で地元の友人と久しぶりに再会しました。
2年ぶりくらいに会ったので、ずいぶん老けており。
顔色が良くなかったので、疲れているなぁ。仕事忙しいのか?と尋ねたところ。
なんと、介護の仕事とマッサージのバイトでダブルワークしているとのこと


マジでか

そんな働くのが好きなタイプではなかったはず。
聞くと、40歳になると今の仕事をできる自信がないため独立を考えてるとのこと!
35歳まで多少無理してでも稼ぎまくるそうです。
なんか私と良く似ていると思い、負けたくないという思いが朝から少し湧いてしまいました。
私も35歳を目標に不動産投資開始を定めているためどちらが達成しているか、勝手な勝負を挑むことにします。
3年後が楽しみです

朝から感じた事は、私世代って将来に不安を持つのは割と当たり前なのかもしれないということです。
そして、何かで少し無理をしなければ新しい事にチャレンジできないなという事も感じました。
それが、損失だったり、時間だったり、家庭だったり、趣味だったり様々だと思いますが、何で無理するかは良く考えたいです

私は働くのが好きではないのでダブルワークという選択肢はないのですが、他でどこか無理をするかじっくり考えたいです。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間50万円を達成したいと思います