

さて、不労所得ブログを始めてから貯金に株、ポイント集め、アフィリエイト、海外ファンドといろいろ新しい事にチャレンジしてきました。
そのかいあって、2014年間についに不労所得50万円を達成できました。
しかし、増税があったり一時的な不労所得が多かったりと今までのやり方だと少し限界を感じているため、次なる取り組みのため種銭を作ることに動いています。
取り合えずまずは、100万を目標に貯金を始めています。
私の場合はマネールックを活用して貯めています。
SBI住信銀行、楽天銀行、カブドットコム証券の3つを登録し、株の配当金とか不労所得を中心に貯金していこうという考えなのです。
取り合えず来年3月までに目標100万円を設定し
貯金を始めた2014年5月残高は、279,330円でした。
そして、
2014年11月の残高は、724,040円です。

目標まではあと275,960円。毎月だと55,192円づつ貯めなければなりません。
厳しい状況です。
無理が出ていますので。。。今の貯めている金額を利用して、IPO投資にチャレンジしています。
今、72万あるので、そこでIPOにチャレンジしていきます。基本当選すれば上場日に即売りを行います。当然100%儲かるわけではありませんし、抽選に当たるとも限りませんが不足を補うのにリスクを取らざるを得ない状況になりつつあります。
しかし、チャレンジしているのですが
ハズレすぎて。。。全然成果がでていません
少しあせりますが。。
早く100万円貯めて新しい事にチャレンジしたいです。
今新たな柱としては
・FX(トラリピ?)
・現物不動産収入
を考えています。
まず、取り組む流れですが、
@貯金しながらIPO投資! 70万まで貯めながら投資これは2014年中(32歳のうちに)に達成したいです。
70万円貯まったら次はトラリピ貯金を開始し50万円貯まったらチャレンジする。これは2015年中(33歳のうちに)に達成したいです。
AFX(トラリピ?友人と投資組合結成?) 50万円貯まれば挑戦!
この二つにします。でまず、IPO投資は貯めながらずっとトライし続ける予定です。
この時点でIPO投資資金が70万、トラリピOR友人と投資組合結成資金が50万
あとはIPO投資分で100万円まで増やし、トラリピで100万になるまで増やします。
この時点で200万!!ここまでを2015年中(33歳のうちに)にしたいです。
で!
ここまで土台が築ければ、やっと不動産貯金に入ることにします。
トラリピ、IPO投資資金でキープしている各100万円を越える分、アフィリエイト・配当金などの不労所得をすべて不動産貯金に回し、300〜600万を貯めることができれば!これは2017年(35歳のうちに)くらいを目標!
B不動産投資開始とします。
目標は2017年(35歳のうちに)です。住宅ローン減税がそろそろ弱くなってくるので所得税の関係と、物件情報や本当に不動産投資があっているか、勉強、セミナーなど知識を蓄えるのにそれくらいの時間があったほうが良いと判断しました。
まぁまだまだいろいろ作戦を考え中ですので、変更や手直しをどんどんいろいろ考えていきたいと思います
考える事をやめないように頑張りたいと思います。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間50万円を達成したいと思います