カードの内訳を整理できました。
ではさっそく
ご利用者 ご利用日 ご利用店名 ご利用金額(円) 摘要
海外ご利用店名/海外都市名 現地通貨額 通貨名称 換算レート
*** 通常払いご利用明細 ***
2015/9/17ブックウォーカー45
2015/9/22AMAZON.CO.JP2,700
2015/9/22三洋堂書店 2,744
2015/9/23ブックウォーカー463
2015/9/25西友1,205
2015/9/29JR西日本83,760
2015/9/30ドコモご利用料金10月分1,107
2015/10/2ブックウォーカー519
2015/10/4GOOGLE *LINE CORP / GOOGLE.COM/CH240 240.00 エン 1.000
2015/10/7フールー1,007
2015/10/10ブックウォーカー463
2015/10/12AMAZON.CO.JP1,350
2015/10/13AMAZON.CO.JP1,280
2015/10/14AMAZON.CO.JP800
2015/10/15ブタシヨウ59,064
*** 通常払いご利用合計
156,747
***
【ポケットカード】
内訳
・海外ファンド積立で料金・月額49,995円(税込)
【楽天カード】
内訳
2015/06/15 楽天モバイル端末購入費 本人 2,061
2015/07/10 フュ−ジョンコミュニケ−ション 本人* 1回 334
2015/07/31 楽天モバイル/ブロードバンド 本人* 1回 2,518
小計 4,913
やっぱたまにはクレジットカードを何に使ったのか振り返るのって必要ですよね。
見えなかったもの、忘れていたものがどんどん蘇ってきます。
最近はどうしても嫁の負担項目である食費負担や、生活用品、子供向けの購入品が出てきてしまいます。
今妻が産休のためある程度負担が増えるのは仕方ないです。
今だけと考え、がんばりたいと思います。
てか一つだけ!送別会費用の59,000円が給料振り分けで重複しているかも!!
重複しているのであれば今月の給料振り分けで黒字になる可能性あります。もう一度確認して訂正あれば給料振り分けをもう一度訂正だ!
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間77万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村