最近株主優待は保有1年以上というのが増えてきてますね。
もちろん、長期安定株主を優遇しようというのもあるのかもしれないですが
本当の狙いは、恐らくクロス封じ‼
確かに企業側からすると、優待ただ取りは何のメリットもないですからね
むしろマイナス。
コスト意識のしっかりした会社は1年以上という条件が目立つようになりました。
今後もますますクロス封じは増えていくと思われます。
やられているかたは危機感を増しているんじゃないでしょうか。
端数株といい、隠れ優待といい隙間を狙ったテクニックはマネー雑誌やマスコミなどに取り上げられたりして一般化するとダメですね。
私はふるさと納税もそのうち危ないんじゃないかと思います。
まあこちらは公なので動きは相当遅いでしょうが。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間77万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ