どうもです。
さて、カードの内訳を整理できました。
ではさっそく
【VIASOカード】
ご利用者 ご利用日 ご利用店名 ご利用金額(円) 摘要
2017/7/11西友587
2017/7/12西友370
2017/7/16ブックウォーカー962
2017/7/16ブックウォーカー400
2017/7/24AMAZON.CO.JP7,701
2017/7/27ブックウォーカー347
2017/7/30AMAZON.CO.JP4,399
2017/7/30ブックウォーカー600
2017/7/31ドコモご利用料金 8月分1,108
2017/7/31ブックウォーカー600
2017/7/31ブックウォーカー600
2017/8/1ブックウォーカー648
2017/8/1ブックウォーカー648
2017/8/2ブックウォーカー594
2017/8/5守礼宝石 空港店1,296
2017/8/6DCMダイキ3,196
2017/8/7フールー1,007
2017/8/7ブックウォーカー321
2017/8/8西友679
2017/8/10ブックウォーカー648
2017/8/10ブックウォーカー432
2017/8/12AMAZON.CO.JP216
2017/8/12AMAZON.CO.JP116
2017/8/14ニシマツヤチエ−ン337
2017/8/14ブックウォーカー600
*** 通常払いご利用合計28,412 ***
【ポケットカード】
内訳
・海外ファンド積立で料金・月額49,995円(税込)
【楽天カード】
内訳
利用日 利用店名・商品名 利用者 支払方法
2017/06/31 楽天モバイル 本人* 1回 3,241
計 3,241
たまにはクレジットカードを何に使ったのか振り返るのって必要ですよね。
見えなかったもの、忘れていたものがどんどん蘇ってきます。
さて、今回は特筆して何かが多いというわけではありませんが
旅行に行ったのでちょっと使っているのと、ゲームを購入したことくらいですかね。
てか、ゲームとか比較的売りやすい物を嫁にメルカリで売ってもらうのはいいんだけど
最近嫁がきちんと売却金額をくれない。
それだったら自分で普通に売ったほうがいいような気がしてきた。。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間80万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました
にほんブログ村
サラリーマン投資家 ブログランキングへ
posted by よそふめ at 00:00
|
Comment(0)
|
クレジットカード内訳
|

|