保有している株式で一部銘柄の入れ替えを行いました。
目的は優待見直し・配当金額による不労所得アップです。
三菱UFJモルガンスタンレー証券では端数株
SBI証券では端数株とユニー・エスリード
カブドットコムではキリンとキャンドゥ
マネックスでは山喜
銘柄 評価額 配当・優待 利回り
日本エスリード 256100 5500 2.15%
キリン 285700 5100 1.79%
ユニー・ファミリーマートホールディングス 79500 1120 1.41%
キャンドゥ 181000 3700 2.04%
日本オラクル 740000 9800 1.32%
武田薬品工業 100000 2800 2.80%
ジャパンリアルエステイト 60000 1980 3.30%
山喜 53800 1500 2.79%
ホンダ 3,873 96 2.48%
合計 1759973 31596 1.80%
↓
NTTドコモ 266,700.00 10000 3.75%
KDDI 280000 9000 3.21%
KDDI 280000 9000 3.21%
日本たばこ産業 364,100 15000 4.12%
三菱田辺 233,700 6600 2.82%
田谷 60000 4000 6.67%
合計 1,424,500.00 49600 3.48%
だいたいこんな感じでした。
税金取られたので、評価額は175万 → 142万くらいになった。
ですが、配当・優待金額は増加、利回りは倍くらいになる予定。
まぁ株価がそのままならという前提はあるものの不労所得アップに期待です。
では。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間77万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ