最近は結婚をしない人(できない人)が増えています。
それでも兄弟がいたり、親戚と付き合いがあればまだいいかもしれません。
問題は兄弟、親戚付き合いがなく、結婚をしない場合。
将来孤独見込みですよね。
ふとこの間、新聞を見たらなかなか恐ろしいことが書いてありました。
それは身元保証人。
若い内はにはなかなか見えにくいリスクなんですって。
たしかに若い時って
まだ両親も健在だろうし。
身体も動くだろうし、独りが気楽なんですよね。
ですが、両親亡くなったらどうする?
その時、気が付いたらまだ対策立てようがあると思うのですが。
いざ
家を借りる時、病気で入院する時、また有料老人ホームに入る時身元保証人が要求されます。
まあ、確かにお金精算しなかったり、死んでしまったら死体の処理困るわな
てなわけで将来孤独さんはどうすればいいのか?
友人が多いから借りる?
ルームシェアしてる人に頼む?
40年後とかその関係は友好ならいいかもしれません。
そうでないなら
金で解決するしかありません。
身元保証業者なるものがあるので代金用意しておくしかありませんね。
費用は100万円〜300万円くらいらしいですが、将来的にどうなるかはわかりません。
では。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間122万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ