さて、
今回、初取得となります。
2019年6月AFC-HDアムスライフサイエンスより株主優待カタログ到着しました。


2927食料品
(株)AFC−HDアムスライフサイエンス
株主優待の内容
健康食品や化粧品を取り扱う連結子会社の商品引換券、割引券
100株以上 30%割引券3枚
500株以上 10,000円相当商品引換券
30%割引券3枚
1,000株以上 30,000円相当商品引換券
30%割引券3枚
こちらは1,000株保有ですので30,000円分カタログから選択できます。
色々見てみますが、まぁ健康食品系ですので高い。
まぁそいうものであろうと思います。
以前は化粧水にドクターシーラボを愛用していましたが、売却したためアムスライフサイエンスの優待を利用して化粧水をゲットする作戦を今回から実行する予定です。
いろいろ商品がありますが今回は
オールインワンゲルクリームのエクスシャイニーイージーリフト×6個 (60ml×6個)
日焼け止めのUVカットクリーム×2
洗顔フォームのウォッシングフォーム×1を選択。
計29,900円分を選択。
これでシーラボの代替えにはなるだろう。
続いてアトムからも優待が到着していました。
アトム

7412小売業
(株)アトム
株主優待の内容
優待ポイント(1ポイント1円に充当)
100株以上 2,000ポイント (2,000円分)
500株以上 10,000ポイント (10,000円分)
1,000株以上 20,000ポイント (20,000円分)
※自社、(株)コロワイド及びカッパ・クリエイト(株)の対象店舗で利用可
※ご希望の方には優待ポイントと引き換えに、各種ギフト商品と交換可
こちらはいつも通りポイントで家族での外食に使用します。
では。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間122万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
株主優待っていい響きですね^^
1000株所有って・・・!どれくらいかかるのか興味ありますね^^
到着が楽しみです。