2019年10月JTより株主優待到着しました。

正直イマイチな優待だなと思っていましたが、
このところの自然災害が多く、食料備蓄を考えさせられますので災害用の優待として考えます。
また、株主優待は今後12月1回になるようですね。
中身はどのように変わるのか楽しみでもあります。
また、イデアインターナショナルの株主優待申し込みがスタートしました。
毎度おなじみの欲しいものが品切れ状態はあいかわらず。
時計ばっかりもらってもな。。。
我が家の時計どころか実家の時計もすべてここの優待になるぜ。
では。
「スポンサード リンク」
サラリーマンよそふめは不労所得で年間122万円を達成したいと思います
ランキングに参加しました

にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ